大学受験にパス単は必要か

早慶に合格した人たちに「使っていた単語集」を聞くと、結構な確率で「パス単」と答えてきます。

 

パス単準1級は当然として、パス単1級もかなり出てきます。

 

実は自分が大学受験したころは、速読英単語、リンガメタリカ、DUO3.0あたりがメジャーどころで、パス単が挙がってくることはありませんでした。

パス単は大学に入ってから英検1級を目指す人がやるような感じです。

2003年に発売されたこちらの大昔のパス単1級はまだ文部科学省認定のころのもので、自分はこれを使っていました。この昔のパス単1級の中身を少し見てみましょう。


この2003年のパス単1級は、レベル1とレベル2に分かれ、レベル2の方が難しい語彙が載っています。レベル2の写真上2枚の見開きnからpの一部分だけ、現在の2021年のパス単1級と比較してみます。現在のものには収録されていないものがたくさんあるのです(品詞が違うだけで系統が同じものは除く)。

 

nefarious, nondescript, nuptial, obese, objectionable, obnoxious, obtuse, odious, officious, off-the-cuff, ominous, omnipotent, opinionated, opportune, optical, organic, outspoken, overbearing, painstaking, palpable, parsimonous, partisan, pastoral, pathetic, pecuniary, peevish, penitentが現在の2021年のパス単1級には収録されていませんでした。つまり、難しいレベル2の語彙の8割から9割が省かれているのです。

 

収録語数は昔のものも、現在のものも熟語を含めておよそ2500前後です。語数ではあまり差はないものの、現在のものの方が易しめで、実はパス単1級レベルなら早慶を目指すなら覚えるべきといえます(すべて覚えなくても、8割くらいは認識できるレベルが望ましいです。特に、慶應法学部を受けるならすべて知ってて当然というレベルです)。

難易度でいうと、速読英単語の上級編といったところでしょうか。

 

では、2024年の英検1級の語彙は、昔と比べて易しくなったか?と聞かれると必ずしもそうとは言い切れません。やはり1級を目指すなら洋書の単語帳(1100 words you need to knowなど)を併用する方が効果的といえます。

 

個人的な結論としては、早慶を目指す上で、英検1級そのものを勝ち取る必要はないですが、教材のパス単1級を役立てることは大いに意味のある事だといえます。パス単準1級に関しては、明治、青山、立教、中央、法政クラスでは必須アイテムです。

 

大学受験レベルに照準を合わせてきたパス単。利用する価値は大いにあります。

 

お問い合わせ

〒160-0022 

東京都新宿区新宿4-3-15

レイフラット新宿1005号室

 

TEL: 03-5379-4664 

 

不在の際はお手数ですが、お名前とご連絡先をメッセージに残してください。

なお、ご連絡先が聞きとれないケースが時々ございます。折り返しこちらから連絡がない場合は、お問合せフォームをご使用ください。