大学受験

やる気が出ない場合どうするか
大学受験 · 10月 12日, 2024年
どうしても勉強のやる気がでない時があります。本当に疲れてるときは休憩した方がいいですが、「なんとなくダラダラしてしまう」という人は、大学が発表する補欠ランクの一覧を眺めると効果抜群です。 最後は点の取り合いで、わずかな差で合否が分かれるのが感じられます。

受験科目で失敗しないために
大学受験 · 10月 06日, 2024年
大学受験は入試科目、配点、方式、実に様々です。しかし注意しておかないと、さりげなく選んだ受験科目が入試に大きく影響を与えてしまうことがあります。今回は科目選びで気を付けたいことをいくつか紹介してみます。

大学受験で使った参考書は捨ててはいけない
大学受験 · 9月 29日, 2024年
大学受験で使った参考書、問題集、辞書は宝の山です。 大学生になってからも参照しなければならない時はやってきますし、社会人になってからも必要になることでしょう。特に英語や地歴はそうです。 人は知識をレイアウトで覚えてるもので、使い込んだ本は何度も読み返すことで記憶が強化されます。

英語学習でスランプになったら
大学受験 · 9月 28日, 2024年
英語学習をし続けると、どこかでスランプがやってきます。 「あれ、なぜか勉強してるのに長文が読めない」といった具合です。スランプは主に長文読解でやってきます。 今回はスランプ克服法について書いてみたいと思います。スランプを克服することは受験直前にある人にとってはかなり重要な作業です。

早稲田・慶應の就職活動について
大学受験 · 9月 27日, 2024年
大学受験で頑張って早慶に入ったとしましょう。では、不透明な今の時代において就活でどれほど有利になるのでしょうか。今回は慶應の視点から書いてみたいと思います。

英語が得意だと受験で失敗しない
大学受験 · 9月 04日, 2024年
中学ではなんでも5を取るように頑張ることが美徳とされる風潮がありますが、大学受験になると戦い方が変わります。全教科均一に努力するのではなく、得意なものをつくることが重要です。 中学では平均点が70点前後になるように試験がつくられていますが、高校になると平均点が40点になるように作られます。周囲と差をつけるには得意教科を持つことが大切です。

共通テストのためにリスニングをやろう!
大学受験 · 9月 01日, 2024年
共通テストは半分がリスニングです。 リスニングでしっかり点数を取るには、日ごろの練習が欠かせませんが、どんな教材を使えばいいのか、迷うものです。単語帳の英文をCDでひたすら聴いているだけでは飽きてしまいますので、YouTubeを使ってCNN10を視聴しましょう。

早稲田大学と慶應義塾大学、どちらが入るの難しいか
大学受験 · 7月 14日, 2024年
平成の頃は早稲田と慶應にダブル合格したら慶應を選ぶ受験生が圧倒的的に多かったのですが、ここ最近異変が起きています。早稲田を選ぶ人が増えてきているのです。実際に早稲田と慶應、どちらの方が難しいのか、細かい偏差値と募集定員を見ていきましょう。早稲田と慶應はライバル関係ではありますが、実は入試問題はだいぶ違います。早稲田は地歴と古典が勝負科目で、慶應は英語と数学が勝負科目の大学です。

早慶附属高校と都立日比谷・西、どっちに行くべきか
大学受験 · 7月 05日, 2024年
大学受験のことを考えたとき、高校受験で早慶の附属と都立の日比谷か西に合格したとき、どちらに進学するのがいいのでしょうか。理系、文系、得意科目によって変わってくる可能性があります。今回はリスクなども踏まえていろいろな角度から検証してみたいと思います。

最新の大学受験事情 都内の有名私大は難しいのか?
大学受験 · 7月 04日, 2024年
学校も会社も「東京一極集中」と呼ばれるようになりましたが、東京の有名私大の難易度は最近はどうなっているのか今回は見ていきたいと思います。 いつ頃から受験勉強を始めればいいのか、滑り止めはどうすべきか、いろいろと検証してみましょう。

さらに表示する

お問い合わせ

〒160-0022 

東京都新宿区新宿4-3-15

レイフラット新宿1005号室

 

TEL: 03-5379-4664 

 

不在の際はお手数ですが、お名前とご連絡先をメッセージに残してください。

なお、ご連絡先が聞きとれないケースが時々ございます。折り返しこちらから連絡がない場合は、お問合せフォームをご使用ください。